マリメッコで浄化体験

こんばんは。

56平米のマンションで家族4人と猫3匹と暮らすYoriです。

 

久しぶりにマリメッコの実店舗でお買い物をしてきました。

吉祥寺の路面店は駅から微妙に行きづらい場所にあるんですが、クリーンな空間が素敵すぎて大好き。

空いている時間に行くと、もう聖域に来たかのような気持ちになれるんです。

 

マリメッコのアイテム自体はそんなに持っていないんですが、我が家の洗面所のハンドタオルはずっとマリメッコのカクシライタです。

Kaksi Raitaa ハンドタオル | タオル | ベッド&バス | ホーム | Marimekko (マリメッコ) 日本公式オンラインストア

カクシライタのミニタオルはあちこちのオンラインショップでも結構取扱いがあるんですが、ハンドタオルはかなり大きいせいか(100×50cm)取扱いが少ないので、たまには聖地に赴きたいなという気持ちもあって実店舗まで買いに行きます。

 

マリメッコは丁寧に作られているなーとしみじみ思うものが多いですが、タオルもそう。

2〜3枚を使い回すのでガンガン洗濯しますが、どれだけ使っても痩せるというかヘタることがないんですよね。

気を付けないと2年近く使い続けていたことも。

子供達が自分で手を拭くようになってからは、 薄汚れてきたのが目に見えて分かるようになってきたおかげで買い替え忘れることはなくなりました。笑

 

店舗に行くまでは子供達が小さいうちはもっと安価なものに替えてもいいかなとか、汚れが目立たない濃い色のものにしようかなと少し迷いがありました。

が、聖地のパワーなのか⁈、やっぱり我が家の洗面所に1番似合うのはグレー×ホワイトのカクシライタしかない!と連れて帰りました。

f:id:smallspaceto:20201114175625j:image

表と裏でボーダーのピッチが違うんです。どっちも素敵なので気分で変えてニヤニヤしてます。

 

古いのはもう1年以上使っていたので、早速取り替え。

f:id:smallspaceto:20201114181008j:image

上に置いたのが新しいほうです。

こうしてみると、やっぱり古いのは薄汚れているしグレー部分の色も冴えない感じになってしまっています。

かなり邪気が溜まっていますね〜笑!!

 

うん、やっぱり我が家の洗面所にはこのタオルがぴったり。

f:id:smallspaceto:20201114181516j:image

新品にしたことで、洗面所周りを浄化てくれたかのような清々しさを感じました。

単純だからまた頑張ろう!って思えちゃう。笑

 

それにしても毎回タオルの邪気の溜まり具合にドキッとしてしまうので、次回はここまで溜まる前に替えなければですね。

 

 

IKEAでぬくぬく冬仕度

こんにちは。

56平米のマンションに家族4人と猫3匹で暮らすYoriです。

 

先日、IKEAで我が家(というか私)に欠かせないあったかアイテムを新調しました。

 

私は極度の冷え性で、いつもお世話になっている整体の先生によると足先がキンキンに冷たいだけでなく、脚全体が冷え切っているそう。

だからかぁ〜、と妙に納得したのは、我が家のセブンチェアが冷たすぎて直接座るのが辛いから。

夏以外の時期に何も敷いていない木の椅子に座ると、冷えが下半身から立ち昇ってくる感じで、ソワソワ落ち着かなくなってしまうんです。

 

そこで導入したのがIKEAのムートン。

4年くらい前に導入して、我が家には欠かせないものになりました。

大きさもセブンチェアに丁度良いんです。

f:id:smallspaceto:20201113163127j:image

本当は羊達のことを考えるとこちらを買いたいところですが・・・

経済的に余裕のある方にはぜひこちらの購入をお勧めします

www.scope.ne.jp

実家のリビングにもムートンがあったので、私にはすごく馴染みがあるというかノスタルジーを感じるアイテムです。

ムートンて見た目が可愛いだけじゃなく、すごく使い心地がいいんです。

暖かさはもちろん、不思議とムレないんですよね。

今年の夏は在宅勤務がほとんどだったこともあり、ほぼ毎日ムートンに座って仕事をしていましたが、暑苦しいと感じることもなく愛用してました。

 

そして座ったときの暖かさや幸福感はフェイクファーとは比べ物にならないです。

随分前にフェイクファーのクッションがあった時代もあるんですが、猫は絶対にムートンを選びます。

猫は居心地の良い場所を探す天才ですからね。

お猫様の選択に間違いないです。笑

f:id:smallspaceto:20201113163149j:image

後ろまでたっぷり覆ってくれるので、ズレることもそんなにないです

 

毎日ありがとう、という気持ちで使っていますが、やはり1年ほどで座面の部分がヘタってきてしまいます。

そうしたら、ヘタった下半分だけは切り取ってしまって、まだフワフワの部分は猫ちゃんに譲ります。

猫はそれはそれは喜んでくれるし、せっかく我が家に迎え入れた子を活かし切ることができてとても好きな瞬間です。

f:id:smallspaceto:20201113165517j:image

/ ふわふわぬくぬくでーす \

今年は在宅勤務でかなーりかなりヘタってきていたので、新調できてホッとしました。

 

ちなみムートンはすごく汚れにくい素材なので、子供がお茶をこぼしたりクレヨンを落としたりとか割と酷使しても、すぐに拭けばそんなにダメージありません。

汚された瞬間はめちゃめちゃ慌てますけど。笑

部屋のインテリアとしても大いに役立ってくれるので、なかなかコスパのよいお品だと思います。

キッチンの床置きをついに卒業!からの変化

こんにちは。

 

56平米のマンションに家族4人と猫3匹で暮らすYoriです。

 

我が家は毎年自家製味噌を仕込みます。

野田琺瑯のストッカーに、米味噌と麦味噌を合わせて10キロくらい。

1年経たずに食べ切ってしまうけど、結構大量です。

 

コンパクトなマンションではストッカー2つをどこに置くのか、毎年議論が繰り広げられます。笑

食品だから置ける場所も限られるし、でもかなりの大きさだから造り付けの収納にも入らない・・・

 

去年の冬に仕込んだ味噌は結局台所の片隅に置いていました。

f:id:smallspaceto:20201112154924j:image

ストッカーの見た目が好きなので嫌ではないけれど、やっぱり床置きすると掃除がしづらい。

 

ストッカーが丸いから後ろの隙間にわりと埃が溜まりやすいんですよね。

あとは味噌がドカンとはっているのでストッカーが重たくて動かすのが地味に大変。

 

3年くらい前から、キッチンの造り付けのキャビネの中に入れるのが理想だよね、と夫と話してたものの、キャビネの中にはタッパーとか保存瓶とか水筒とか、絶対必要なものだらけ。

これは到底無理だなと思っていましたが、今日試してみたら、は、は、入った!

f:id:smallspaceto:20201112155720j:image

タッパーを入れている白いカゴを上の段に移したら、あっさりと入ってしまった。

絶対減らせないと思っていた台所周りのものもコツコツ断捨離していたら、結構なスペースができていたみたい。

ただこうやって改めて写真で見ると、モノの数を減らすというより配置をもっと整えたほうが良さそうですね。

f:id:smallspaceto:20201112154943j:image

 床置きのなくなったキッチンはサーっと遮るものがなくて、掃除もとても楽。

断捨離関係の本でも床に置かないようにしよう、と書かれたものを見かけたことがあるけれど、今日すごくそれが納得できました。

この家に引っ越してきてからずっと、猫のごはんとかストックとか時期によってさまざまなものが置かれてきたけれど、そしてコンパクトなキッチンだからこれも仕方ないのかなと諦めていたこともあったけれど・・・

そこそこスッキリ片付いているからいいんじゃない?!と思っていたけれど・・・

床置きを無くしただけで、空間がスコーンと変わりました。

他の場所も同じくらい気持ちいい空間にしたい~!とやる気スイッチがガンガン押されてます。

(子供部屋がど~してもすぐに荒れてしまうので、ずっとモヤモヤしてるんですー!)

 

ただ一つ思ったのが、空間がスッキリすればするほど、建物自体や家具の質がモノを言うようになること。

印象を左右するモノが減っていくわけだから、当たり前のことなんですけど。

断捨離を極めたら(極めることができるかは別問題ですが)、その次のステージはリフォームなのかもしれないですね。

夫が断捨離してくれるようになったスピリチュアル?な一言

こんにちは。

56平米のマンションに家族4人と猫3匹で暮らすYoriです。

 

いよいよ冬だなという寒さになってきて、衣類の管理に少々無頓着な夫も冬物を引っ張り出してきました。

無頓着な割には私が手を出すのは嫌がるので、衣替えの時期には毎度ジリジリしながら動き出してくれるのを待つことになります。

逆に動き出してくれた時にははすごーく爽快な気分になれて嬉しい!笑

 

我が家は夫婦ともに衣類の数は少ないので、衣替えのメインイベントは昨年取っておいた衣類が今後着れるのか?の検討になります。

去年はまだいける!と思っても、今見ると生地のヨレが気になって手放したり、自分のワードローブを客観視できるチャンスなのです。

 

夫は結構汚くなっても着てしまうタイプ。

例えば靴下なら、明らかに色あせて毛玉というか毛羽立ちのようなものが目立っても、穴が開くまでは気にしないで履き続ける人でした。

ズボラなところは私も一緒なので気になっても指摘することはあんまりなかったんですが(言ってもスルーされるだけだし・・・)、アラフォーになり、さすがに小汚い恰好は卒業してほしいなぁ~と思い始めてました。

f:id:smallspaceto:20201110170508j:image

今回の衣替えではなんと!昨年の小汚い靴下や使用感のすごいスエット類も潔く手放していて、小躍りしてしまいました。

 

手放すときに夫が必ず言うのは、

「これも邪気が溜まってるから処分だな・・・」

笑!!

 

夫はスピリチュアル系は全く信じていないんですが、発言が完全にスピってますよね~

実は夫の薄汚れてきたインナーなどを畳むたびに、

「これ邪気がかなり溜まってきてるね。。洗濯しても汚れの取れない服を着ていても疲れが取れなさそう・・・運気も下がりそう~~」

と呟いていたんです。

 

いや、私もスピリチュアルに全然詳しくないんですが、YouTubeでそんな話を聞きかじったので冗談で言ってただけなんです。

夫はまたそんなこと言って~、と全く相手にしない様子を醸し出していたんですが、いざ自分のイケてない衣類と向かい合うと、

「これにも邪気が・・・」

と気になるようになってしまったそうです。笑

 

おかげで全身こざっぱりな夫になってくれて、邪気に感謝しかないです。

 

部屋もそうですが、キレイに保っておいたほうがいいから!という理由だけでマメにメンテナンスできる人って少数派ではないかと思います。

少なくても我が家は無理なので、モチベーションを上げるために「邪気」「運気」というワードを活用するといいみたいです。

スピリチュアルを信じていてもいなくても、それで効果があればOK!

私は埃や段ボールに邪気が溜まるらしいと聞いてから、掃除が俄然楽しくなったし、部屋の汚れを溜めないようになりました。

 

これからも「えせスピリチュアル」でモチベーションを保っていこうと思います。

色付きリップバーム1つで顔が蘇った話

こんにちは。

56平米のマンションに家族4人と猫3匹で暮らすYoriです。

 

コロナで在宅が大くなってから、もともとシンプル思考だったメイクに関しては、シンプルからむしろ簡素といったほうがいいような状態になっていました。

 

だって元がズボラだし、敏感肌でアイシャドウが合わない時だってあるくらいなので、色や質感を楽しむ以前にトラブルなく使えるものかを吟味する必要があって、そこでエンジョイ〜という気分がすでに一歩遠のいてしまうわけです。

そして敏感肌でも使えるそれなりの品質のものを、と思うとプチプラコスメにはほぼなく、そこでお試しへのハードルが上がってしまうわけです。

f:id:smallspaceto:20201104144228j:image

まぁ、もともと使い切ることの少ないメイクアイテムをあれこれ買い揃えるのも好きではないので・・・

なんて、メイクの「簡素化」への言い訳は無限に出てくるんですが、最近メイク時の気分を上げてくれるちょっとしたワザが気に入っているので、今日はそれについて綴ろうと思います。

 

外出時にマスクが必須になってからまず省いたのはチークでした。

マスクでほぼ隠れてしまうし、ちょうど使い切って次の探すために重い腰を上げなければ、と思っていたところだったので、じゃあもう無しでいいか、という流れでフェイドアウトしました。

 

それから半年が経ち、帰宅時にマスクを外した自分の顔を見た時に、メリハリがないというか活気ないというか、こんなイケてない顔してたっけ?!と軽くショックを受けました。

 

その時にチークの存在を思い出し、でもチークを持っていないので、色付きリップバームを頬にささっと広げてみました。

昔モデルさんのエッセイで、リップスティックをチークの代わりに使うこともあります〜と書いているのを思い出したんです。

すぐにお風呂に入るし、と出来心でやってみましたが、このひと技が一瞬で顔を明るく、活き活きと見せてくれてびっくり。

手抜きメイクしたとき特有のパサパサ感も消えてくれました。

 

リップバームだから、チークとリップの色が揃うので、顔全体に統一感が出て、整った感じになります。

マスクをすればほとんど隠れてしまうんですけど、マスクからチラリとチークが見えるので、それだけで不思議と「簡素→シンプル」にバージョンアップします。

もちろんランチ時などにも自信をもってマスクを外せます。笑。

 

その技の何が好きって、リップバームなので発色がほんのりでとにかく失敗しないところ。

手の甲だとこんな感じです。でも意外と夕方まで色落ちしなかったですよ。

f:id:smallspaceto:20201104140240j:image

私はバーツビーズのリップバームを使っています。

ヌルつかないけど潤うので3年ほど色を替えて愛用してます。

ティンテッド リップバームPink Blossom ピンクブロッサム 4.25g [並行輸入品][海外直送品]

そしてとことん時短。

バームを直接頬に滑らせて指でちょちょっと広げるだけなので、両頬合わせて10秒くらいで完了!

 

収納的にもチークを買い足さずに済んだのでニヤリとしています。笑

 

今はマルチユースできるコスメも沢山売っていて興味もありますが、手持ちのアイテムでも十分楽しめるな〜とメイクへのモチベーションがかなり上がりました。

 

マスクで隠れてちゃうから適当でいいや、ではなく、自分なりに楽しみながらメイクする、を習慣にしたいなと思います。

 

 

心底ズボラだなと思ったUNIQLOの収納

こんにちは。

56平米のマンションに家族4人と猫3匹で暮らすYoriです。

 

週末は登山に行ってきましたが、昼間は暑いくらいでも暗くなってくると一気に寒くなって、冬の訪れを感じました。

 

登山は山が険しくなるほど温度調節の大切さを実感しますが、すぐサイズアウトする子供達やそこまでアウトドアに本気ではない私はUNIQLOのインナーダウンを愛用しています。

f:id:smallspaceto:20201102143220j:image

野外で休憩すると日陰は結構寒かったり、子供と一緒だと休憩もやたら長くなったりして冷え性には辛いこともあるんですが、インナーダウンをお尻の下に敷いたり膝に掛けたりするだけで全然違う!

これからの季節は公園に行くときにも手放せないですね。

 

私は自他共に認めるズボラなんですが、インナーダウンをコンパクトに畳むのも面倒なんです。。

ただ大きなバッグが苦手なので、好きなバッグを持つために頑張って畳みます!笑

 

UNIQLOのダウンも収納袋が付いているんですがこの袋が曲者で、ポケットに入れておいてもうっかり落としてしまったり、なぜか失くしがち。

子供と一緒で余裕がなくなりがちなところで探し物をするのはものすごく余裕を失ってしまうんですよね。

サッと出したりしまったりしたいのに袋に入れること自体がすでにめんどくさいんです。。

書いていて自分でもちょっと悲しくなるくらいのズボラさですが、今年はちょっと思いつきで袋なしで収納することにしました。

 

袋の代わりにポケットの裏側の袋状になっているところを活用します。

f:id:smallspaceto:20201102135957j:image

こんな感じで身ごろを畳んでおくとしまいやすいです。

f:id:smallspaceto:20201102140050j:image

身ごろをくるくるっと丸めておいて・・・

f:id:smallspaceto:20201102140854j:image

ポケットの裏側をひっくり返して身ごろをエイヤッと入れ込みます。

ポケットの裏側のが表側に来て、結構きれいな袋状になってくれます。

f:id:smallspaceto:20201102140927j:image

本来の収納袋と比べると少し大きいんですけど、その分ダウンを圧縮しなくていいので、こっちのほうが格段に楽!

f:id:smallspaceto:20201102141226j:image

この方法は袖あり袖なしどちらでもできます。

この冬この方法で乗り切れたら、収納袋はさよならかな。

 

これからもズボラ力(⁈)を駆使して、快適な収納方法を見つけていけたらいいなと思います。

コンパクトな家にバケツは必要なかった話

 こんにちは、Yori です。

 

秋の雨続きもようやく収まって、外出も家事も気持ちよくできるようになりました。

 

家事の中で一番好きなのは拭き掃除です。

何でも拭き掃除して磨くのが一番キレイになる気がするし、気持ちもさっぱりします。

 

この前インスタで床掃除のときにバケツを使っている写真を見て、バケツの存在を懐かしく思い出しました。

我が家にはバケツがないんです。

 

9年くらい前に今のマンションに引っ越してきた時にはバケツが必需品のように思えて買い揃えたのですが、3回くらいしか使わずに手放してしまいました。

 

考えてみれば、とにかく狭くて1平方メートルの洗面所には、バケツを置く場所なんてなかったんですよね。

すごく邪魔に感じてしまいました。

我が家の洗面所についてはこちらをご覧ください~

smallspace.hatenadiary.com

バケツがなくても洗面所のシンクがあれば十分。

拭き掃除のときは、シンクに塩を一つまみ入れてから水をたっぷり溜めて、そこで雑巾を洗います。

塩なんて入れたらシンクの金具が錆びるのでは?と心配される方もいると思うんですが、塩はほんの少しだし、水を溜めておくのも短時間なので最後洗い流しておけば問題なし。

 

不思議なんですが、たった一つまみの塩を入れるか入れないかでさっぱり具合が全然違ってきます!

スピリチュアルな話は全然詳しくないんですが・・・一度やってみたらすごく爽快だったので、必ず塩を入れるようにしています。

f:id:smallspaceto:20201029163841j:image

広い家だとバケツに水を溜めて家の中を移動しないといけないとかあると思うんですが、我が家の場合は洗面所からどの部屋までも数歩なので、特に面倒なこともなし。

あとは単純に、汚れた水を溜めるのが苦手っていうのもあります。

雑巾も一瞬溜め水に浸すけれど、家中の汚れが溶け出た汚水は一瞬で捨てて流水でザブザブ洗ってしまいたいんです。

 

使ったバケツを最後キレイにして干して・・・というのもすごく面倒に感じてしまって。

もし運命のお気に入りのバケツに出会えたら、せっせとお手入れしてルンルンで使うかもしれない。笑

 

あとは長男の学校&学童の上履きや次男のおねしょした洋服はオキシ漬けしますが、これもシンクで。

休日の昼間とか、洗面所を使うことが多そうなときには洗面器ですることが多いです。

シンクよりもちょっとめんどくさいけれど、洗面器は使い終わったら濡れたままお風呂場に放置しておいて、そのままお風呂で使えるからバケツより無駄がないです。

f:id:smallspaceto:20201029161417j:image

今朝は洗濯機に子供達のマスクを入れ忘れてしまったので、シンクでささっと洗いました。

 

バケツの用意を省いて簡単に家事をするのが楽すぎて、運命の素敵なバケツに出会ってしまうまでは、笑、この生活が続きそうです。